Take your marks.

swimlibrarianのブログ。ほぼ図書館の話題。ときどき大学の話。(たまに水泳ネタ)

水泳タイムメモ:2020年8月10日

※レースタイム備忘録 なみはやマスターズ公認記録会2020(第2回)2020年8月10日(月・祝) 14:00~16:30会場 :東和薬品ラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター) 50m自由形 33秒16

参加メモその3:読書の森(松原市民松原図書館)見学会+シンポジウム

2020年2月20日の松原市民松原図書館見学会+シンポジウム、参加メモその3。その1とその2もあります。 当日聞き取れた範囲、書き留めた範囲のメモです。正確かどうか曖昧な部分には(?)を入れるなどしています。 ・第二部 シンポジウム「これからの公共(仮…

参加メモその2:読書の森(松原市民松原図書館)見学会+シンポジウム

2020年2月20日の松原市民松原図書館見学会+シンポジウム、参加メモその2。その1とその3もあります。 当日聞き取れた範囲、書き留めた範囲のメモです。 ・見学会 15:00〜17:30 予定より参加人数が増えたため、バックヤードの見学はツアー形式から、時間を区…

参加メモその1:読書の森(松原市民松原図書館)見学会+シンポジウム

すっかり放置してたブログを久々に更新です(前回の記事が2014年…)。 旧館から新館へと移った松原市民松原図書館の、見学会+シンポジウムに参加しました。聞き取れた範囲での参加メモ。(長くて編集に時間がかかるので、まずは第一部。)

メモ:文化資源のデジタル化に関する各種ガイドラインの概要とその活用へのアプローチ

11月28日、情報科学技術協会の2014年度「じょいんと懇話会」に参加してきました。 テーマは「文化資源のデジタル化に関する各種ガイドラインの概要とその活用へのアプローチ」、講師は関西大学の研谷紀夫先生でした。 以下、内容のメモ。

勉強会「LOD時代の書誌コントロール」実習編(日図研情報組織化研究グループ)

8月23日・30日に、情組研のLOD勉強会実習編に参加しました。 この勉強会は2013年度からやっていて、昨年は『Linked Data: Webをグローバルなデータ空間にする仕組み』を輪読。 まとめとしてこんな発表もしました。 教科書的な文献を読んだ次の段階として、2…

見学:The Library of Congress

2014年7月24日、The Library of Congress(米国議会図書館)へ。 主にConservation Division(資料保存部門)を見学させていただきました。 資料保存部門はMadison Buildingの地下にあります。「貴重書」「文書・地図」など4つのセクションがあって、スタッ…

Code4Lib JAPAN Conference 2013

ブログを始めてみました。しばらく前から書こうかなーと迷いつつ腰が重くて踏みだせてなかったのですが、そろそろ出る『大学の図書館』に「情報発信します」と書いたところでもあり、また8月末に参加したCode4Lib Japan Conference 2013は、SNSに感想を書く…